人生変えたいっていうけれど・・・

こんばんは!kazukingです。

このブログはUR-Uで学んだことをアウトプットすることでスキルを身につけ、普段の仕事で活かしていけるようにするための記事になります。

今回の記事は何か資格をとるために勉強するけど続かなかったり、ダイエットしようとするけどいつも続かない人、よく自分は3日坊主とかいうひとのための記事になります。

わたしは現在看護師をして10年以上経ちますが結婚して子供もできて幸せだなと思うことが増えました。

最近思うのが果たしてこのまま幸せな日々が続くのか?って思います。

看護師をしていて夜勤があったり、仕事が休みづらかったりして、妻にも負担をかけてしまうし、子供にもかわいそうな思いをさせてしまうことが多々あります。睡眠時間を短くして夜勤を続けるのはこの先体力的に厳しいし、夜勤中は妻が1人で子どもたちの面倒を見ないといけなくなるし、看護師の仕事をこのまま続けられないなと思いました。

夜勤がない仕事を探してみようと転職サイトに登録してみたはいいもの自分がやりたい仕事、やれる仕事って何?となりました。

そこでyoutubeを見ていたらUR-Uの前身MUPカレッジの動画を見つけてまずスキルをつけなければならないと思い。入会しました。

入学してから1年以上経ちますがまだ看護師を続けています。ですが1年前の自分とは明らかに違い、友人と事業を立ち上げたり、早起きして勉強したりと人生が変わってきています。

まだまだ自分がなりたい姿までかなり先は長いですが、学んできたことをアウトプットし実践し成長していく姿をブログを読みながら御覧ください。

人生を変えたければ、今の環境を変えたければ、、、

癖を変えていくということ。

私達は生活で無意識にルーティンを作ってしまっています。

いわゆる癖があるのです。

例えば、電車でスマホをいじる、決まった時間に起きる、夜は必ずビールを飲む、何時の満員電車に乗る、朝食はコンビニでパンを買うなどです。

このように人生は自分の気づかないうちにルーティン化されてしまっています。

これが1番自分の成長、自分の人生を邪魔してしまっているのです。

この癖を変えていかないと人生が変わるはずはありません。

しかし、生活の中での癖をいきなり変えるのは難しいです。だいたいが続かないと思います。

私自身もそうです。朝早く起きる。ご飯を腹八分でやめる、ダイエットするなかなか続きません。

大きく変えるよりまずは、小さく変えることで結果的に生活を大きく変えることができるのです。

わたしは仕事柄、シフト制で固定休でもなければ夜勤もあり勤務の時間帯も異なります。

1.生活の中のルーティンをカテゴリー化する

自分は1日24時間を何に使っているか、書き出しシフトが3パターンあるのでそれぞれ書き出しました。そして、書き出した項目をさらに細かく書いてみるとおおよそ1日の自分の行動(癖)が見えてきました。

私の場合、子供がいるので仕事の時間以外は子供の面倒を見ている時間が多く、他にも家事をやってる時間が多くありました。

ですのでルーティンを変えるにはまず子供の面倒を妻に任せたり家事をお願いして自分の時間を確保しよう!!

そんなことしたら家庭崩壊です。笑

もちろん家事や子育ては第一優先なのでそこは変えずに他の時間を有効に使わなければなりません。

他の時間はスマホをいじってる時間とやはり家族が寝ている時間を有効に使うべきだと思う寝てからの1時間やいつもより1時間早く起きるというところで時間の確保をしようと思います。

生活ルーティンを書き出すことで、生活の改善点に気付けます。そこを少しでも変えることで、生活(人生)をより良くできるのです。

2.自分領域以外の人と会えるコミュニティをつくる

私たちは、義務教育の9年間、高校の3年間、大学の4年間、ずっと同じ人たちと過ごしています。

社会人になっても同じ会社の人ばかりと遊んでいます。

同じような年代、同じような趣味を持っている人、同じような考え方の人。

同じ人といるという癖がついているんです。

同じ人といる癖があるからこそ自分に何も変化をもたらすことができないんです。

視野がどんどん狭くなっています。

例えば、学生の頃、部活でサッカーをやってるとします。

そこに海外クラブチームでやってた友達が転校してくるとします。

するとチームメートたちは、めちゃめちゃその子に興味持ちますよね。

「海外ってどんな感じなの?練習はどんな感じなのか?海外のクラブチームってどんな感じなのか?」

自分の知らない領域のことを知れるため、視野はめちゃめちゃ広がります。

でも自分と同じような人しかしないと、みんなと同じことをしようとしますよね。

自分にとって当たり前と思っていることが、視野が広がる、自分の領域が広がることでおかしいということに気付けるチャンスにもなります。

1.自分の生活ルーティンをカテゴリー化して、無駄なルーティンを少しずつでも変えていく

2.自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持ち、視野を広げる

この2つが自己変革において大切なポイントです!

自分の領域が増えることで、自分の夢や目標が見つかります。

あなたの夢はなんですか?と質問されても答えれる人は少ないと思います。

それは、自分が知っていることとできることが少ないからです。

自分の夢は、

知っていること+できること=「視野(選択肢)」

で成り立っています。

まずは、コミュニティを広げて「知っていること」を増やす。

そして、スキルを身につけて「できること」を増やす。

そうすれば視野が広がり、選択肢が増え、夢が見つかります。

自分も前に職場の後輩に夢とかありますかと言われ答えられませんでした。

スキルがない人はやれることが少ない

やれることが少ない人はやれそうなことも少ない

だから夢が見つからない

すごく納得しました。

今の自分にはスキルがないからこそ毎日の積み重ねでスキルを身につけていこうと思います。

最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました